 |
■平成18年度(2006年度)かのさと体験観光協会実績
|
|
■ツアー型体験プログラム
四季折々の風景や自然、旬の味覚をいっぱい満喫していただくかのさと体験観光協会の体験プログラムです。旬の時期に合わせて参加者を募集しています。
プログラムタイトル |
開催日 |
開催場所 |
料金 |
参加
人数 |
山野草の宝庫・無明谷ハイク&そば打ち体験 |
平成18年4月9日 |
新見市哲多町矢戸 |
大人3,500円
子供1,500円 |
11人 |
桃の花咲く台地を道草ハイク&羅生門エコウォッチング |
平成18年4月22日 |
新見市草間 |
大人3,500円
子供1,500円 |
8人 |
もんちゃんの山の精をいただく木の芽の会 |
平成18年4月29日 |
新見市哲多町田淵 |
大人4,000円
子供1,500円 |
7人 |
山の精をいただく木の芽の会in高瀬 |
平成18年5月6日 |
新見市神郷高瀬 |
大人4,000円
子供1,500円 |
-人 |
ばあちゃんの知恵のお裾分け・山菜編 |
平成18年5月21日 |
新見市千屋成地 |
大人4,000円
子供1500円 |
12人 |
アユのフルコースを味わう会 |
平成18年6月11日〜8月10日 |
新見市高尾 |
7,700円
|
●人 |
スズラン染め教室 |
平成18年6月18日 |
新見市哲多町田淵 |
大人10,000円 |
-人 |
ラベンダーン染め教室 |
平成18年6月24日 |
新見市哲多町田淵 |
大人11,000円 |
-人 |
夜川体験&マスのつかみどり・そば打ち |
平成18年7月29日〜30日
1泊2日 |
新見市哲多町矢戸 |
大人9,500円
小学生以下6,500円 |
4人 |
ぜ〜んぶ ふしぎ山里交流体験 |
平成18年8月5日〜6日
1泊2日 |
新見市哲多町田淵 |
小学生18,000円 |
4人 |
もくもく木工教室&夜川体験 |
平成18年8月7日
〜8月31日の間の1泊2日 |
新見市哲多町田淵 |
大人9,500円
子供6,500円 |
4人 |
山の宝を探すキノコ狩り |
平成18年10月1日 |
新見市哲多町田淵 |
4,000円 |
10人 |
大名行列を見てまつりごっつぉうを食べる会 |
平成18年10月15日 |
新見市内 |
3,900円 |
9人 |
コンニャクづくり&そば打ち体験 |
平成18年11月19日 |
新見市哲多町矢戸 |
大人4,000円
子供1,500円 |
12人 |
ばあちゃんの知恵のお裾分け・白菜漬 |
平成18年11月23日 |
新見市千屋成地 |
7,500円
同伴者3,500円 |
14人 |
体にやさしい大豆クッキング |
平成18年11月25日 |
新見市神郷高瀬 |
大人3,500円
子供1,500円 |
4人 |
キムチづくり&いのしし鍋を楽しむ会 |
平成18年12月2日 |
新見市千屋成地 |
大人4,000円
子供2,500円 |
9人 |
このページのトップへ
|
|
■かのさと工房
かのさと工房として開催した体験プログラムです。
プログラムタイトル |
開催日 |
開催場所 |
料金 |
参加
人数 |
初夏のこけ玉づくりと散策を楽しむ会 |
平成18年5月31日、6月8日 |
新見市井倉 |
大人2,500円
子供1,500円 |
7人 |
クリスマスリースづくりと自然食ランチ |
平成18年11月23日 |
新見市井倉 |
大人4,000円 |
1人 |
このページのトップへ
|
|
■にいみ雪の祭典−わら細工体験、もくもく木工体験(出展)
倉敷チボリ公園で開催されたイベント「にいみ雪の祭典」で、わら細工体験、もくもく木工体験を開催しました。
開催日 |
開催場所 |
内容 |
参加人数 |
平成20年2月18日 |
倉敷チボリ公園 |
わら細工体験、枝などを使った木工クラフト体験 |
200人 |
このページのトップへ
|
|
■白菜の株主制度
白菜の株主は、農産物のオーナー制度として実施しています。株主になっていただいた白菜は、地元の農家の方が、種まきから施肥や管理まで、丹精込めて育ててくる安心・安全の優良株です。
晩秋から初冬にかけ、白菜に甘みの出る頃、株主の方に畑から収穫していただきます。
農作物の生育や価格は、その年の気象条件や他産地の状況等に大きく左右されます。株価の変動に一喜一憂するように、収穫までの2か月あまりを見守り、楽しんでいただけたらという企画です。
年度 |
株主 |
株数 |
購入株価 |
平成18年度 |
4人 |
50株 |
1株250円 |
このページのトップへ
|
|
■棚田物語〜棚田米づくりと棚田酒を楽しむ会
会員制の棚田保全活動で、田植え・稲刈り体験、にごり酒試飲会など、会員になるとお得な特典満載です。
- 田植え、稲刈りの農作業体験無料参加(昼食付)
- 「にごり酒」試飲会への参加(一部自己負担)
- 委託醸造する「にごり酒」(720ml2本)か、棚田米6kgのどちらかを進呈
- かのさと体験観光協会の体験プログラム10%割引(一部対象外のプログラムもあります)
- 同伴者の農作業体験参加費も無料(昼食代のみ有料)
- 年会費6,000円
イベント |
開催日 |
開催場所 |
参加人数 |
棚田田植え体験 |
平成18年5月14日 |
新見市千屋朝倉 |
12人 |
棚田稲刈り体験 |
平成18年9月24日 |
新見市千屋朝倉 |
18人 |
マイラベルづくりとにごり酒試飲会 |
平成21年3月31日 |
新見市高尾 |
●人 |
- 平成18年度会員:21人
- 新見酒販小売組合が協会と提携し、「かのさと棚田にごり酒」を限定300本発売しました。
このページのトップへ
|
|
■常設型体験プログラム
いつでも体験できる常設型の体験プログラムとして開催しています。
- そば打ち体験
- 土ひねり体験
- 源流の釣り堀でヤマメ釣り
- パラグライダー体験
- 万葉草木染め教室
このページのトップへ
|
|
|
|
■農家民泊「奥千屋の里 いろり亭」(提携宿泊施設)
平成18年5月20日にオープンした、農家民泊施設(簡易宿所)です。かのさと体験観光協会と提携しました。
いろりを囲んで、地域の方々との交流ができる、田舎料理体験がおすすめの宿です。
データ |
所在地 |
岡山県新見市千屋実111 |
電話番号 |
0867-72-6660 |
料金 |
素泊1泊:お一人様3,300円
田舎料理体験付き1泊:お一人様5,500円
手打ちうどん体験:1,000円 |
- かのさと体験観光協会経由で、平成18年度は●人が宿泊しました
このページのトップへ
|
|
■かのさとふれあい農園
かのさと体験観光協会では、体験農園を紹介しています。
データ |
所在地 |
岡山県新見市千屋実 |
区画 |
1区画約40平方メートル |
料金 |
1区画・年間1,000円 |
このページのトップへ
|
|
■視察の受入実績
かのさと体験観光協会の視察受入実績です。
お越しいただいた方々 |
受入日 |
視察受入場所 |
受入人数 |
岡山県 備中國地域づくり交流会 様 |
平成18年6月●日 |
奥千屋の里いろり亭他
(新見市千屋実) |
11人 |
島根県 ふるさと島根定住財団 様 |
平成18年5月●日〜●日 |
奥千屋の里いろり亭他
(新見市千屋実) |
10人 |
広島県 三村のいいとこ体験観光をすすめる会 様 |
平成19年2月5日〜6日 |
新見市千屋朝間他) |
8人 |
このページのトップへ
|
|
■かのさとファンクラブ実績
かのさとの四季の情報を定期的にお知らせし、年1回かのさと自慢の特産品をお届けするファンクラブです。
- 特典1:かのさと体験観光協会の体験プログラム情報などを送付
- 特典2:かのさと体験観光協会が提供する体験プログラム料金10%割引
- 特典3:かのさと自慢の特産品(3,000円相当)を年1回送付
ファンクラブ会員募集はこちらをご覧ください。
このページのトップへ
|
|
■その他
- テレビ東京のニュース「WBS」で、かのさと体験観光協会の取り組み全国放送
- 京都清水の順正でかのさとPR
- 日刊ブログ新聞「ぶらっと」でかのさと情報発信
このページのトップへ
|
|
|
 |