|
5月の体験プログラムの募集は終了いたしました。
お申込みいただきましたみなさまありがとうございました。
平成20年5月開催の「棚田米づくりと棚田酒を楽しむ会」、「ばあちゃんの知恵のお裾分け・山菜編」、「食育キャンプ2008-畑の宝物み~っけ」の体験プログラムは、新見千屋温泉のご協力により、参加者全員に「新見千屋温泉いぶきの里半額入浴券」をもれなくプレゼントすることになりました。
また、棚田米づくりと棚田酒を楽しむ会の会員特典では、今年から「にごり酒」2本か、「棚田米」6キロのどちらかを進呈します。
|
会員制の棚田保全活動で、会員になるとお得な特典満載です。会員にならなくても、農作業体験のみの参加も出来ます。田植え体験イベントは、平成20年5月18日(日)に開催します。
|
会員特典 |
田植え、稲刈りの農作業体験無料参加(昼食付)
「にごり酒」試飲会への参加(一部自己負担)
委託醸造する「にごり酒」(720ml2本)か、棚田米6kgのどちらかを進呈
かのさと体験観光協会の体験プログラム10%割引(一部対象外あり)
同伴者の農作業体験参加費何人でも無料(昼食代のみ有料) |
|
年会費 |
6,000円 |
|
田植え |
開催日:平成20年5月18日10:00~14:00
開催地:新見市千屋朝間
会費:会員無料
会員同伴者は昼食代ひとり500円
会員外で田植え体験のみ参加は大人2500円
小学生以下1000円(ともに昼食付き)
締切:平成20年5月15日(田植え体験募集は終了しました) |
|
申込み・お問い合わせはこちら
|
 |
地元のインストラクターの案内で野山を歩きワラビ、タキミズナ、ハワサビなど山菜やタケノコを採り、料理法を伝授してもらいます。昼食は山菜料理を食べながら、囲炉裏のほとりで地元の人々と交流します。山菜等はお土産にお持ち帰りいただけます。
開催日:平成20年5月24日(土)10:00~14:00 |
開催地:新見市千屋実「奥千屋の里いろり亭」 |
参加費:大人4000円、小学生以下1500円 |
定員:15人 |
締切:平成20年5月21日(募集は終了しました) |
申込み・お問い合わせはこちら
|
 |
昨年企画し好評いただいたプログラムです。体験を通して楽しみながら畑のこと、食べ物の大切さや意味などを学びます。このプログラムは今年、かのさと体験観光協会と地元の新郷農産組合が連携して開催します。
開催日:平成20年5月25日(日)9:30~14:30(年4回予定) |
開催地:新見市神郷農業公社の畑(新見市神郷高瀬) |
内容:サツマイモ、サトイモ、トウモロコシ等の植え付け、竹を切って竹飯づくり、かしわ餅づくり(昼食付) |
参加費:親子2人で6000円を基本料金に、同伴者大人ひとり増すごとに1000円増、子供ひとり増すごとに500円増 |
定員:30~40人程度 |
締切:平成20年5月22日(募集は終了しました) |
【参考】平成19年度の食育キャンプのようす(備中県民局ホームページ)
申込み・お問い合わせはこちら
|
|
かのさと体験観光協会
新見市新見858 御殿町センター(月曜休館)
TEL/FAX:0867-72-6660
|
 |
|
おかやまのグリーン・ツーリズムのホームページへ
かのさと体験観光協会体験プログラムの紹介ページへ
|
|